虫歯治療

お電話でのご予約0467-55-5204

WEB予約 メール相談
キービジュアル

マイクロスコープを使った精密治療

痛みを抑えた治療に
自信があります

  • 削る量を抑える治療
  • 神経を守る「MTAセメント」
  • 抜歯を防ぐ「エクストリュージョン」

私たちは、患者さんが抱く虫歯治療のイメージを一新します

画像

虫歯治療は、痛みや不快感を伴うと思われがちですが、私たちはそのイメージを一新しました。

先進の技術や材料を取り入れ、可能な限り治療中の不快感や痛みを軽減します。

「痛みを減らす」4つのステップと工夫

画像

患者さんに心地よい治療を提供するために、痛みを抑える方法をご紹介します。

ステップ1表面麻酔

画像

注射針を入れる前に、歯肉の表面に麻酔薬を浸透させて、痛みを軽減します。

ステップ2極細の針の利用

画像

注射器の針が細ければ細いほど、痛みを感じにくくなります。

当院では33Gと呼ばれる極めて細いサイズの針を利用して、注射時の痛みを最小限に抑えます。

ステップ3痛みを感じないように注射

画像

お口の中には、痛みを感じやすいところと感じにくいところがあります。当院のドクターは、痛みを感じにくい部分を見極めて注射することで、患者さんの痛みを軽減します。

また、注射の際に頬や唇の粘膜を引っ張ることで、痛みを感じにくくなります。このような技術を駆使して、ほとんど痛くない注射を実現しています。

「5倍速コントラ」で不快感を軽減

画像

治療中の「キーーーン!」や「ゴゴゴッ!」といった、ドリルの回転音や振動音をイメージされる方もいらっしゃるのではないでしょうか? これらの音や振動を不快に感じる患者さんは少なくありません。

当院では、回転音や振動が抑えられた「5倍速コントラ」というドリルを使うことで、患者さんの不快感を軽減しています。音や振動が気になる方は、遠慮なくお声がけください。

 

歯科恐怖症の方には「睡眠無痛治療」がおすすめ

画像

痛みを抑える工夫を紹介してきましたが、これでも「歯医者の治療は痛い・怖い」という方もおられます。こういった方のために、当院は「睡眠無痛治療(静脈内鎮静法)」を用意しています。

点滴で鎮静薬を投与することで、治療中、患者さんはほぼ眠った状態となります。治療を受けた患者さんのほとんどが、「え? もう終わったの?」とおっしゃるくらい、痛みも何も感じないどころか、ほとんど記憶も残りません。歯科恐怖症の方、嘔吐反射が激しい方、またはストレス・ゼロで治療を受けたい方にお勧めしております。

「削る量を最小限」にする工夫

画像

虫歯治療の理想は、虫歯になった部分だけを削って健康な歯を削らないことです。健康な部分まで削りすぎると、歯の寿命を縮めてしまいます。歯を長持ちさせるため、私たちは、削る量を最小限に抑える治療に取り組んでいます。

そのために、具体的には次のようなことをしています。

「マイクロスコープ」や「高倍率ルーペ」による精密治療

画像

健康な部分を削らない。これを実現するには、高い精度が求められ、肉眼での治療には限界があります。そのため、わたしたちは「マイクロスコープ」や「高倍率ルーペ」で拡大した視野のもと、治療を行います。

  • 画像
  • 画像

マイクロスコープを使うと、下の画像のように、肉眼に比べて視野を十数倍に拡大できます。

左画像が肉眼、右画像がマイクロスコープで見た様子です。マイクロスコープを使うと、いかに精度の高い治療ができるか、お分かりいただけるかと思います。

虫歯部分だけを浮き彫りにしてくれる「う蝕検知液」

画像

う蝕検知液」という薬品を歯に塗ると、虫歯になった部分だけに色が着きます。健康な部分には反応しないので、色が着いた部分だけを削れば、健康な部分を残して虫歯だけを削ることができます。

歯の神経を取らない治療

画像

虫歯が進んで痛くなるのは、歯の神経(歯髄)が炎症を起こす「歯髄炎」になっているからです。程度によっては、歯の神経を取る「根管治療」が必要になりますが、神経を失った歯は弱くなり、将来的に抜歯となるリスクがあります。

これを防ぐため、当院は、可能な限り神経を残す治療に取り組んでいます。

 

歯の神経を残す「MTAセメント」

画像

虫歯の炎症が歯の神経に及ぶと、通常は神経を取り除く「抜髄」が必要になります。しかし、「MTAセメント」という薬剤を使えば、神経を残したまま治療できることがあります。

MTAセメントが使えるかどうかは、「何もしないときにも歯がズキズキ痛むかどうか(自発痛の有無)」で判断します。自発痛がある場合は、MTAセメントでも治療できない場合があります。

抜歯を回避する治療

画像

写真のように、虫歯で歯が大きく崩壊してしまうと、多くの場合、抜歯となります。虫歯になった部分を削っても、被せ物を取り付ける部分が残っていないためです。

しかし、抜歯は最後手段であるべきです。歯を抜くと、人工の歯(インプラント、入れ歯、ブリッジ)が必要になります。そうなると、その治療費もかかりますし、嚙み心地や機能性はご自身の歯には及びません。

このため、当院では、可能な限り歯を抜かない治療を心がけています。

「エクストリュージョン法」で抜歯を回避

エクストリュージョン法」という治療を行えば、抜かずに歯を残すことができるかもしれません。これは、歯根廷出術とも言われています。エクストリュージョン法は矯正治療のひとつで、歯茎に埋もれている歯の根を外側に引き出します。これにより、被せ物の「土台」を立てることができます。

画像

「再発を防ぐ」ための治療後のフォロー

画像

治療が終わり、詰め物をしたり被せ物をしたりすると、患者さんとしては、いったん安心できる状態になるかもしれません。

しかし、治療を終えた歯は、再び虫歯になる可能性があるので、再発を防ぐための取り組みが必要です。

そのためには、定期的な歯科医院でのメンテナンスや、ご自宅での歯磨きが大切です。わたしたちは、再発を防ぐための予防処置を行っています。詳しくは「歯のメンテナンス」をご覧ください。

「殺菌水」の活用

画像

虫歯はお口の中の細菌による感染症であり、再発を防ぐためには徹底的な除去と殺菌が欠かせません。当院では、虫歯治療において強力な殺菌効果を持つ「殺菌水」を積極的に活用し、治療後の再発を防ぐことに努めています。

以下の画像は、特殊な顕微鏡で撮影した「殺菌水を使う前」と「使った後」の状態を示しています。画像を比較すると、殺菌水を使った後は細菌がほとんど死滅していることが確認できます。

初診「個別」相談へのご案内

当院では、患者さんが抱えていらっしゃるお口のお悩みや疑問・不安などにお応えする機会を設けております。どんなことでも構いませんので、私たちにお話ししていただけたらと思います。
ご興味がある方は下記からお問い合わせください。

寒川駅前ファースト歯科

電話番号
0467-55-5204
電車
JR相模線寒川駅北口から徒歩1分
住所
〒253-0105
神奈川県高座郡寒川町岡田1-15-1